-
カテゴリ:本日の給食
本日の給食 -
9月4日(木)
牛乳
ごはん
魚の西京焼き
野菜の昆布和え
厚揚げのカレー煮厚揚げのカレー煮は、豚肉、人参、玉葱、じゃが芋を炒め、生揚げを加えて煮ました。子どもたちに人気のカレー味の煮物です。
公開日:2025年09月04日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
本日の給食 -
9月1日(月)
乳酸飲料
麦ごはん
凍り豆腐のみそだれ
即席漬け
夏のっぺ凍り豆腐のみそだれは、サイコロ形の凍り豆腐に片栗粉をつけて油で揚げ、甘辛いみそだれにからめて作りました。夏のっぺはナスや冬瓜などの夏野菜が入っている汁物です。
まだ暑い日が続きますが、しっかり食事をとり、元気に登校してください。公開日:2025年09月01日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
本日の給食 -
8月26日(火)
牛乳
夏野菜のドライカレー
グリーンサラダ
メロン給食が始まりました。
2学期も栄養士と調理員が力を合わせておいしい給食を作ります。
毎日の給食を楽しみにしていてください。公開日:2025年08月26日 14:00:00
更新日:2025年08月26日 15:05:45
-
カテゴリ:全体
2学期が始まりました -
2学期が始まりました。
久しぶりに会う友達もいて、元気いっぱい、笑顔いっぱいのスタートとなりました。
2学期は、運動会、音楽会など行事がたくさんあります。
自分なりの夢や目標をもち、学校生活を楽しく過ごせるよう指導して参ります。
始業式の校長講話もぜひ御覧ください。
公開日:2025年08月25日 16:00:00
更新日:2025年08月29日 16:56:59
-
カテゴリ:全体
終業式 -
7月18日(金)が一学期最後の登校日でした。
全校児童が体育館に集まり、終業式が行われました。どの学年も落ち着いて話を聞くことができました。
児童を代表して、3年生の3名が一学期に頑張ったことを伝えました。堂々とした態度で伝えることができ、とても立派でした。
教室では、夏休みの課題や通知表「夢」が配布されました。御家庭でお子さんと一緒に、一学期の成長を確かめるとともに、2学期の目標をたててみてください。1学期も保護者・地域のみなさまには、御理解と御協力をいただきまして、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 17:02:39
-
カテゴリ:全体
野川公園に行きました -
6月26日(木)に1年生と2年生で野川公園に行きました。
1年生は生活科「なつをさがそう」、2年生は生活科「生きものなかよし大作せん」の学習です。
バッタや蝶などの生き物がたくさん見付かりました。
見たことのない不思議な生き物を見付けた子もいました。最後は1・2年生一緒に芝生で遊び、みんな笑顔で学校へ帰りました。
公開日:2025年06月26日 16:00:00
更新日:2025年06月26日 17:01:53
-
カテゴリ:全体
水泳学習が始まりました -
本校では、6月2日(月)より水泳指導が始まりました。
今日は、1年生の初めての水泳学習でした。プールでの約束を確認した後、代表児童が水泳学習で頑張りたいことを伝えました。
音楽にのって水の中で踊ったり、じゃんけん遊びをしたりしました。
笛の音や、先生の声をしっかり聞いて、安全に楽しむことができました。他の学年でも、安全に楽しく学習ができるよう指導して参ります。御家庭でも、準備や水泳カードへの記入、お子さんの健康状態の把握など御協力をよろしくお願いいたします。
公開日:2025年06月06日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 野川フィールドワーク -
3年生は総合の授業で「野川ワールド」の学習をしています。
授業の一環として、野川公園に自然観察をしに行きました。当日は、ゲストティーチャーとして、
花と緑のまち三鷹創造協会の梶野先生、
武者小路先生を迎え、
野川公園の虫や植物などの解説をしていただきました。三つのグループをつくり、川や原っぱ、雑木林の生き物を観察しました。
子どもたちは、夢中になって生き物を探したり、話を聞いたりしていました。
普段中々聞くことができないようなお話を聞くこともでき、
とても充実した時間を過ごすことができました。最後には、ゲストティーチャーの方に質問をする時間もあり、
たくさんの質問に答えていただきました。
ありがとうございました。また、今回もサポート隊の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。公開日:2025年05月30日 18:00:00
更新日:2025年06月03日 15:39:57
-
カテゴリ:全体
6年生自然教室~帰校式~ -
雨の中、大沢台小学校に帰ってきた6年生。2泊3日の自然教室の行程を無事終えました。
普段生活している学校や家庭を離れて、仲間と過ごした3日間は、かけがえのない思い出、そしてこれからの成長につながる大切な日々になったことと思います。3日間お世話になった川上郷自然の村の皆様をはじめ、関わったすべての皆様、御準備や送迎など御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年06月03日 15:39:24
-
カテゴリ:全体
6年自然教室~羽沢小とさようなら~ -
3日間苦楽をともにした、羽沢小学校の仲間との別れです。別れを惜しみつつ、また会う日を楽しみに笑顔でお別れをしています。
公開日:2025年05月30日 13:00:00
更新日:2025年05月30日 14:00:16