ご案内
-
2025年11月07日 07:51:38
-

【重要】台風の接近、大規模地震発生に伴う基本的な対応について
R7年度 年間行事予定(4月9日更新)
学校だより(毎月更新)
大沢台小学校のきまり 「学校案内・学校経営」に移動します。
夏休みの水難事故に気を付けましょう。海上保安庁より 海 河川
交通安全関連のお知らせについてはこちら 「お知らせ」に移動します。
『児童の心と体を大切に守り、充実した学校生活を送るために』(PDF)
児童の日々の様子 「学校ブログ」に移動します。
『令和7年度 服務研修年間計画』「学校経営」のページに移動します。
『小学校におけるランドセル等のかばんの取り扱いについて』(PDF)
登校許可証 「保健室より」のページに移動します。
大沢けやきっずカレンダー 「家庭・地域」のページに移動します。
おおさぽMAP 大沢地域の見所が満載です。御活用ください
大沢台小学校では、以下の児童生徒性暴力等防止「3ない運動プラス」を 宣言をします。
「さわらない 送らない 二人きりにならない」(JPG:123KB)
大沢台小学校では、体罰・不適切な言動の根絶に向けて以下の宣言をします。
「つくろう あんしん まもろう えがお」 (JPG:77KB)
「おおさわ学園のコミュニティ・スクール委員会ページ」へ移動します。
さわっち
- 2025年11月26日 14:38:01
- 2025年11月26日 14:36:37
- 2025年11月21日 13:58:26
-
2024年11月07日 14:33:50
交通安全情報 - 『交通事故防止対策強化について』(2024年6月27日更新)(PDF) 『交通安全情報 電動キックボードについて』(PDF) 交通安全情報「冬休みを楽しく過ごすために」(PDF) 『自転車用ヘルメットの着用について』(外部サイトへリンク)(警視庁) 子ども安全フェスタのお知らせ(2024年2月26日更新)(PDF)
-
2025年11月26日 14:36:37
本日の給食 - 11月26日(水) 牛乳 中華風みそうどん ジャンボギョーザ ゆず大根 みかん 給食委員会が残菜を減らすために考えた献立です。人気メニューのギョーザの中に、大豆とピーマンが入っています。苦手な食材もおいしく食べてもらえるように工夫しました。 ゆず大根は大沢のふるさとセンターから提供していただいた新鮮な地場産の大根を使いました。
-
2025年11月21日 13:58:26
本日の給食 - 11月21日(金) 牛乳 矢吹町のごはん 魚のみそだれかけ きんぴら 豆腐と野菜のすまし汁 今年も三鷹市の姉妹都市の福島県矢吹町から、特別栽培米のコシヒカリが届きました。矢吹町は自然豊かな町で、「田園のまち」と言われるくらい田んぼが多く、おいしいお米がとれます。 児童からは「つやつやしていて甘い」「もちもちしている」「おいしくて倒れる」等の声が聞かれました。
-
2025年11月14日 14:23:06
本日の給食 - 11月14日(金) 牛乳 利根町のごはん 魚の塩こうじ焼き 茎わかめの炒め物 厚揚げの五目煮 今日のごはんは茨城県利根町の特別栽培米のコシヒカリの新米です。利根町のお米は利根川水系の自然の恵みを生かした肥沃な土地で育てられ、有名なお米の産地と比べても引けを取らないそうです。 児童からは「もちもちしている!」「おいしい!!」との声が聞かれました。
